1.World Video Gamer
なんでカプコンはバイオハザードを1人称視点に変えてしまったのか?
みんな三人称視点のバイオハザードを望んでいるだろうに
ガンシューのようなスピンオフのようなものだったら別に問題はなかった
バイオ7はSteamで簡単に見つかりそうな安い一人称ホラーになってしまったのががっかりだ
デモをプレイしてもバイオ要素がなくてただの一人称ホラーのようにしか見えない
最近発売したスピンオフのアンブレラコアでもバイオがちゃんとベースにあるのがよくわかる
今まで登場したバイオキャラ達を見ることはもうできなくなるのか?
良くないと思っているのは俺だけか?バイオ4も近代化しておもしろくなったし 一般的になるのは別に問題はない
バイオ5と6は好きだったのになぜアクションからクラシックなバイオに戻すのか
もしVR使いたかったならナンバリングじゃなくてスピンオフでもよかったんじゃないか
2.World Video Gamer
バイオ6なんておもしろくなくてアクションが飽きられてきたからな
今、一人称ホラーは人気でそこにVRという要素がきたからみんな興味をもつようになる
3.World Video Gamer
バイオ123プレイしたことないけど変更が必要になってしまったんだろう
ホラーがかえってくるのは大歓迎だ
4.World Video Gamer
バイオ6がこけて新作には新しい息吹が必要になったからだな
5.World Video Gamer
原点に回帰したと言っても1人称視点はラジコン操作と比べたら4以降のバイオに近いから回帰とは思えないんだよなぁ
6.World Video Gamer
バイオ4の時も同じようなこと言ってたな、最高のゲームではあるが
バイオ7はサバイバルホラー方向に回帰したのが良かった、別に視点がなんだろうと問題はない
7.World Video Gamer
バイオ6はカプコンがこのシリーズに何を求めているのか全然わかっていないことが知れたゲームだな
今度は現在人気なものに行った
8.World Video Gamer
バイオ4を発売した時と同じようにアイデンティティの危機になったから変えたんだろうな
9.World Video Gamer
P.T.の評判が良かったからなんだろうな
このままアクション映画スタイルのバイオよりもホラーバイオを求めるファンの声が大きくなっていたからこのまま続ける意味がなくなった
10.World Video Gamer
1人称バイオの789の続編がでるならも1~3と4~6のように大幅に変わるだろうな
11.World Video Gamer
ホラーアクションファンはリベレーションズの続編を求め
サバイバルホラーファンはバイオのリメイクを求める
そしてカプコンが1人称ホラーへの展開をしたくて試そうとした
12.World Video Gamer
バイオ7の体験版はおもしろくなかったな、バイオは6含め全部楽しかったが
本当にゾンビシューティングはどこにいったんだ?
13.World Video Gamer
みんなバイオ6のことを酷く言うが…実は良く売れている
バイオ5と6はベストセラーゲームなのになぜ7でそんなリスキーなことするのかわからない
14.World Video Gamer
PS1の人気ゲームだったFFやメタルギアが今はやりのオープンワールド化しているんだからバイオも1人称視点ぐらいになるさ
15.World Video Gamer
最初バイオ7が1人称になると知ったときは驚いたが変わってくれて良かった
トレーラーを見て今のバイオから失われた不気味さやホラー方面に向かっているから期待している
なんでカプコンはバイオハザードを1人称視点に変えてしまったのか?
みんな三人称視点のバイオハザードを望んでいるだろうに
ガンシューのようなスピンオフのようなものだったら別に問題はなかった
バイオ7はSteamで簡単に見つかりそうな安い一人称ホラーになってしまったのががっかりだ
デモをプレイしてもバイオ要素がなくてただの一人称ホラーのようにしか見えない
最近発売したスピンオフのアンブレラコアでもバイオがちゃんとベースにあるのがよくわかる
今まで登場したバイオキャラ達を見ることはもうできなくなるのか?
良くないと思っているのは俺だけか?バイオ4も近代化しておもしろくなったし 一般的になるのは別に問題はない
バイオ5と6は好きだったのになぜアクションからクラシックなバイオに戻すのか
もしVR使いたかったならナンバリングじゃなくてスピンオフでもよかったんじゃないか
2.World Video Gamer
バイオ6なんておもしろくなくてアクションが飽きられてきたからな
今、一人称ホラーは人気でそこにVRという要素がきたからみんな興味をもつようになる
3.World Video Gamer
バイオ123プレイしたことないけど変更が必要になってしまったんだろう
ホラーがかえってくるのは大歓迎だ
4.World Video Gamer
バイオ6がこけて新作には新しい息吹が必要になったからだな
5.World Video Gamer
原点に回帰したと言っても1人称視点はラジコン操作と比べたら4以降のバイオに近いから回帰とは思えないんだよなぁ
6.World Video Gamer
バイオ4の時も同じようなこと言ってたな、最高のゲームではあるが
バイオ7はサバイバルホラー方向に回帰したのが良かった、別に視点がなんだろうと問題はない
7.World Video Gamer
バイオ6はカプコンがこのシリーズに何を求めているのか全然わかっていないことが知れたゲームだな
今度は現在人気なものに行った
8.World Video Gamer
バイオ4を発売した時と同じようにアイデンティティの危機になったから変えたんだろうな
9.World Video Gamer
P.T.の評判が良かったからなんだろうな
このままアクション映画スタイルのバイオよりもホラーバイオを求めるファンの声が大きくなっていたからこのまま続ける意味がなくなった
10.World Video Gamer
1人称バイオの789の続編がでるならも1~3と4~6のように大幅に変わるだろうな
11.World Video Gamer
ホラーアクションファンはリベレーションズの続編を求め
サバイバルホラーファンはバイオのリメイクを求める
そしてカプコンが1人称ホラーへの展開をしたくて試そうとした
12.World Video Gamer
バイオ7の体験版はおもしろくなかったな、バイオは6含め全部楽しかったが
本当にゾンビシューティングはどこにいったんだ?
13.World Video Gamer
みんなバイオ6のことを酷く言うが…実は良く売れている
バイオ5と6はベストセラーゲームなのになぜ7でそんなリスキーなことするのかわからない
14.World Video Gamer
PS1の人気ゲームだったFFやメタルギアが今はやりのオープンワールド化しているんだからバイオも1人称視点ぐらいになるさ
15.World Video Gamer
最初バイオ7が1人称になると知ったときは驚いたが変わってくれて良かった
トレーラーを見て今のバイオから失われた不気味さやホラー方面に向かっているから期待している
コメント
コメント一覧 (47)
振り返りとかで自分のモデルが干渉しあったり内部が露呈するなら、不必要な部分は透明化させるとかで対応できそうなもんだけど
まあ、こんだけじゃまだなんとも言えんけどなー
FPSは猛烈に酔う・・・
むしろバイオ4からバイオじゃないじゃん
こういう声をユーザーに吐き出させたのはカプコンの勝ちだな
後は肝心のバイオ7が面白ければ言うことなしなのだが、はたして...
バイオ4は面白かった
でも、5はクソだった
そして、6はもっとクソすぎて5が良ゲーに思えたぐらいだった
バイオ7は「Outlast」「Amnesia」のフォロワーなんだろう。
言い方は悪いが、流行りモノをパクってアレンジするのがカプコン流。
旧来のファンは受け付けないだろうけど
旧作だけやってればいいのに懐古厨はめんどくせえな!
あくまでも凝り性の人達が遊びでやってたレイドやり込みを本編みたいにしちまってさ
カプコンは下手糞すぎるんだよ
キャラ物としても6やリベ2で失敗してたし潮時だろうよ
全く違うゲームになってるからその時点で詐欺ゲーのように感じる
ロックマンシリーズを終わらせてくれてありがとうカプコン。
これ以上続けていたらバイオと同じように腐るところだったよ。
目の前にバイオのキャラがいてくれると
凄い嬉しい
シェリーに生で会いたいです
そういやそうだね、1~3はアローンインザダーク
4からTPS路線になって5は露骨にギアーズオブウォー
7はOutLastやP.Tか
でもずっと評価されてきたのはちゃんと面白く作ったからだ
7も何だかんだ出たら評価されるんじゃないかな
株主総会で叩かれたレベルだからな。
あそこまで売り上げの目測を誤って叩かれたバイオは6くらいじゃないの
悪いとも言わないけどなんか古臭いな~と
3作ずつ変わってるのは狙ってるんかな、前に任天堂の宮本さんも言ってたが
過去作のファンの変わらないで欲しいという要望と進化させて欲しいという要望と
同じ物を作り続けたくないという葛藤とがぶつかって凄い葛藤あるらしいね
ただ6だけはマジでつまらなかった…他のナンバリングは面白かった
追伸 ここまで声があるのになんでセガはハウスオブザデッド作らなかったんだろう?日本が売上見込めないからだろうか?
ちゃんとしたクリアも無い、終ったらまたゲーム開始のループ
このループでP.Tみたいに真クリアがあると思ったら無しで、ファミパンのみという
そして気付けば、謎解き意味無しの、ほぼ一本道
体験版ならまだアレだが、ティザーなら真クリアとクリア特典ムービーとか入れるべきだな
まぁ今後の体験版かティザーが出ることと、本編に期待をしよう
まさにその通りだな
それでP.T.見せつけられちゃったら、舵切りするだろ?まぁ、あれだけ真似たら個人的にも眉を寄せる結果になるんだが
35>大丈夫だバイオは3までだから今回も買わない別名で出たなら様子見たかもしれない
だから6はマーセがあればそれだけで十分だって思いで買ったのに、あんな酷いモノを作りやがって・・・・
1~3と4~6で分かれても銃を撃って敵を倒すというバイオの基本は変わらない。
今のところ7にそんな雰囲気が感じられないのが一番気がかりだな。
なんかハリウッドにありがちなホラー映画を見てるようで『バイオハザード』としての期待感は今までで一番低いね。
アクションをちゃんと生かしてるところが好感持てた
ただ1とかリベレーションみたいなホラー系バイオが好きなので期待してる